コーディング

人的リソースを取られがちなコーディング業務は、
ぜひお任せください。

※コーディング・・・Webデザイナーが企画デザインした案をもとに、Webサイトで実際に見られるように作成。HTMLやCSS、JavaScriptといった言語を用いて、サイトを制作するための「コードを書く」、プログラミングというもの。

こんなお悩みはありませんか?

●案件が多く、人的リソースが不足している
●外注先のコーディングコストが高い
●デザインは得意だが、コーダーがいない
●コーディングの進化についていけず困っている

コーダースタッフは日本人で、高品質でスピーディー、かつ適正な価格で提供させて頂いております。

WordPressなどのオープンソース型CMSだけでなく、
オリジナルのシステムへのご対応も可能です。

◆◇ 翻訳 ◇◆
弊社は「ベトナム語」「中国語」「英語」などの言語の翻訳が可能です。
品質に関しましては、弊社サイトの言語切替(ページ最上部・右端)で、各言語をご覧頂ければと思います。

関連商品

  1. 発注の管理(システム連動)

    発注があったら、リアルタイムでお知らせ(メール)。発注情報を、管理画面で確認でき、進捗状況を社内で共有することができます。

  2. SSL対応

    SSL(Secure Socket Layer)とは、インターネット上でデータを暗号化して送受信する方法です。 記事内容をご確認頂き、まずは御社の大事なサイトが暗号化通信されているか、ご確認頂ければと思います。 もしも「保護されていない通信」などの表示でしたら、一度ご相談頂ければと存じます。適切な対応で、解決させて頂きます。

  3. 動画撮影&編集

    法人企業様向けの動画撮影・編集を承っております。まずは、気軽にご相談くださいませ。

  4. CRMシステム

    慣れ親しまれてきた「紙の書式」そのままに、タブレットで簡単に操作&登録

  5. 勤怠管理システム

    社員の勤怠に関わるものを「見える化」。コロナ渦において、交代制での出社も増えています。「誰が出社していて」「誰が在宅ワークなのか」、一目で分かります。※多拠点に渡る勤怠情報も、一つの画面で確認可能です。

  6. 問合せ管理/シンプル版

    管理画面の様なしっかりとしたものは不要だが、エンドユーザーからのお問合せを、社内でシンプルに管理されたい場合、メールを利用したおすすめの方法があります。

ページ上部へ戻る