システム開発(DX)
売上報告管理システム

複数社に商品を卸していて、
売上報告を、Excelで送ってもらっているが
記載内容の書式が、各社バラバラの場合
下記の様なお悩みを、お持ちではありませんか?
・必要情報を抽出するのに時間が掛かる
・手入力のためミスが多い
・属人化しているため、担当社員が突発的に休んだ場合や退職した場合に対応ができない
1つでも該当する場合、
御社のためにオリジナルでお作りする「売上報告管理システム」の導入をおすすめします。
■「売上報告管理システム」の手順
① 事前に、抽出情報のルール決め。
② システムを利用して、登録専用ファイルを作成。
③ ①の通りのファイル(売上登録用)が完成。
※商品を卸した会社からの売上報告ファイル(Excel)を定型化変換し、ダウンロード。
④ ③のファイルを、システムへ登録(統一フォーマットでの取込)。
⑤ 取り込んだ内容が画面表示されるので、問題なければ「登録」をクリック。※編集可能
⑥ システムへの売上登録が完了。※編集可能
⑦ 売上一覧を表示。
⑧ 売上情報から、明細書の作成が可能。
(集計月を選択し、「検索」をクリック)
必要であれば、営業別・月売上の集計表の作成を
オプションで付けることも可能です。
・集計月を選択し「検索」をクリック。
・検索結果が表示され「集計ダウンロード」をクリック。
・集計出力
◆◇ 翻訳 ◇◆
弊社は「ベトナム語」「中国語」「英語」などの言語の翻訳が可能です。
品質に関しましては、弊社サイトの言語切替(ページ最上部・右端)で、各言語をご覧頂ければと思います。
関連商品
-
WEB応募フォーム①(セミナー)
-
SSL対応
SSL(Secure Socket Layer)とは、インターネット上でデータを暗号化して送受信する方法です。 記事内容をご確認頂き、まずは御社の大事なサイトが暗号化通信されているか、ご確認頂ければと思います。 もしも「保護されていない通信」などの表示でしたら、一度ご相談頂ければと存じます。適切な対応で、解決させて頂きます。
-
勤怠管理システム
社員の勤怠に関わるものを「見える化」。コロナ渦において、交代制での出社も増えています。「誰が出社していて」「誰が在宅ワークなのか」、一目で分かります。※多拠点に渡る勤怠情報も、一つの画面で確認可能です。
-
CRMシステム
慣れ親しまれてきた「紙の書式」そのままに、タブレットで簡単に操作&登録
-
Webサイト(Webシステム)の保守
Webサイト(Webシステム)を運用していくには「様々な管理」が必要です。また、予期しない障害が発生するかもしれません。専門的な知識と経験をもとに、お客様の代わりに保守対応させて頂きます。
-
「人材不足」「属人化」からの脱却。デジタル化を進めましょう!!
「人材不足」「属人化」を解消するために、デジタル化を考えはじめたら、自社の抱える根本的な原因を探りつつ相談できる専門企業探しも同時にお考えください。