【企業向け】マンガ制作(プロモーション/説明)

目に留まりやすく、思わず読んでしまうマンガ。

今、業界業種を問わず
さまざまなサービス・商品のPRに、マンガが活用されています。

(例)WEBサイト/チラシ/展示会/イベント/店頭POP/研修/採用活動/社内報・・・など。

情報伝達力に優れたコンテンツですので、
特に、伝えるのが難しい内容にこそ力を発揮します!!

■マンガ制作の流れ

①お打合せ

マンガ制作の目的・方向性などをお伺いし、お打合せをさせて頂きます。

②シナリオ作成

お打合せ内容をベースに、シナリオ作成。
キャラクター・設定・セリフなどを決めていきます。

③ネーム作成

シナリオを基に、コマ割り・セリフなどを確定させます。

④下書き・ペン入れ・彩色

ネームを基に、下書き・ペン入れ・彩色を行います。

⑤写植

シナリオを基に、フキダシにセリフを入れていきます。

⑥原稿完成

◆◇ 翻訳 ◇◆
弊社は「ベトナム語」「中国語」「英語」などの言語の翻訳が可能です。
品質に関しましては、弊社サイトの言語切替(ページ最上部・右端)で、各言語をご覧頂ければと思います。

関連商品

  1. 効率的な管理「製造依頼書」&「作業の進捗」

    「製造依頼書」のペーパーレス化。リアルタイムでの「作業の進捗管理」。この2つを実現しませんか!?

  2. 【サポートします!!】会社の「IT化を進めたい」「DXを進めたい」

    「IT化を進めたい」「DXを進めたい」という企業様。自社の抱える根本的な原因を探りつつ相談できる専門企業にお任せ下さい。

  3. 【事例】ワードプレス関連

    WordPressに関してお困りの事があれば、お問合せ下さいませ。 WordPress導入やコーディングなど、部分的な案件のご依頼も承っております。

  4. SSL対応

    SSL(Secure Socket Layer)とは、インターネット上でデータを暗号化して送受信する方法です。 記事内容をご確認頂き、まずは御社の大事なサイトが暗号化通信されているか、ご確認頂ければと思います。 もしも「保護されていない通信」などの表示でしたら、一度ご相談頂ければと存じます。適切な対応で、解決させて頂きます。

  5. WEB応募フォーム①(セミナー)

  6. 「人材不足」「属人化」からの脱却。デジタル化を進めましょう!!

    「人材不足」「属人化」を解消するために、デジタル化を考えはじめたら、自社の抱える根本的な原因を探りつつ相談できる専門企業探しも同時にお考えください。

ページ上部へ戻る